top of page


浜っこ支援本部
杉並区立浜田山小学校 学校支援本部









全国的な学校支援の動き
文科省は、地域と学校をつなぎ、学校支援を行う事業の展開を推進しています。これにともない杉並区では、区内全校に学校支援本部を設置しています。
浜小は?
浜っこ支援本部は、支援本部発足前から活動していたボランティアを主軸にスタートし、現在は少しずつ活動の輪が広がっています。
活動の目的は“子どもたちの笑顔”です。
子どもたちや先生方、そして保護者の方々の笑顔があふれる浜小のために、皆さんと力を合わせて活動していきたいと考えます。
学校支援本部って・・・?

◆学校支援本部コーディネーター
今井さん
関谷本部長
安藤副本部長

~大きくなあれ、浜っこの木~
大きな木になるには、しっかりとした根を張ること。
根を張るには良い土が必要です。
学校支援本部がたち上がって、皆様の協力のもと、ようやく土作作りができ、根が広がってきたところ。
これからは光と水と栄養が必要です。皆様の力をそれぞれの栄養として、一緒に立派な木を育てましょう!!
学校支援本部長ごあいさつ
こんにちは。浜っ子支援本長の関谷美智代です。
この活動も6年目を迎え漸く根付いてきたようです。
緑のカーテンをはじめとして、読み聞かせイベント、クリーンアップデーなど、机上の学習だけでなく、子どもたちにたくさんの体験をさせてあげたいと思っています。
蚊に刺されたり、日焼けしたりと、辛いこともありますが、何かを一生懸命取り組んでいる子どもたちの顔、達成した時の笑顔が何よりのご褒美です。子どもたちの成長過程に少しでも役立てれば嬉しいです。学校でも街でも気軽に声をかけてくださいね。一緒に子どもたちの成長を応援しましょう。
「We Love 浜小」の輪を一緒に広げていきましょう。
おもな活動

みどりのカーテン

漢字検定

図書ボランティア

立ち番ボランティア

お料理教室

クリーンアップ大作戦


1年生・保護者会お預かり
各学年授業支援
bottom of page